どんなに痩せて綺麗になりたい!と思っていても、骨盤がゆがんでいてはなかなかスッキリ痩せる事はできないでしょう。しかし骨盤矯正をした事で痩せられたという人は多いのです。
骨盤が歪んでいるとどうして痩せないの?
筋肉の付き方も悪くなってしまう
内臓だけでなく筋肉の付き方もバランス悪くなってしまいます。骨盤内の血液やリンパの循環も悪化してしまうので、冷え性になる事や、老廃物が出にくい身体になってしまうので、どうしても痩せにくくなってしまいます。
骨盤周りの血流が悪くなる事によって筋肉も固くなってしまい、肩コリや腰痛も引き起こしてしまうでしょう。
内臓の位置が下がっている
骨盤が歪んでいるどうして痩せられないのかというと、一つは「内臓の位置が下がってしまう事」が原因として挙げられます。
内臓があるべきところにないので、圧迫されて機能低下してしまうと、内臓に負担がかかりやすくなってしまいます。これによって消化不良を起こすことや、お腹が出てしまう事もあるでしょう。
このように、骨盤が歪んでいると何一つとしていい事はありません。
骨盤が歪みやすい人の特徴とは
・猫背
・捻挫など古い傷がある
・出産経験がある
・頬杖をよくつく
・身体にフィットしない下着をつけている
・片側ばかり見ている
・肩側の脚にばかり重心をかける
・脚を組む癖がある
鏡で見れば分かる自分の骨盤状態
自分の左右のバランスを鏡でセルフチェックする事もできます。骨盤が歪んでしまうと身体全体も歪んでしまうので、鏡を正面で見た時に、腰や肩の位置が左右均等ではなく、姿勢が悪いなどバランス悪く見えます。